とりあえず生きてはいる

備忘録とか?
<< May 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

信長出陣の各種データと何となく考察(威名)

2025.04.19 Saturday

以前、他の方が作成されていたがやめてしまわれた。
いつかちゃんと見ようと思ってたのに、やろうと思ったらサッサとやらなきゃダメだわね。

とりあえず【威名】から。

威名は各武将に設定されていて、全ての部隊パラメータに影響し、覚醒、レベルアップ、威名上昇で上昇していく。
最大値は武将ランクに依存しているので、単純には威名初期値が高い武将ほど強いということになる。

◇兵士数について
最も威名の影響を受けるのは部隊兵士数であり、下記算出式で計算される。
・兵士数基礎値:(部隊威名合計/5)* 3
・兵士数   :兵士数基礎値 * 補正値
(武将特性の影響はここでは除外)

◇威名の考察
通常、部隊は5人の武将で編成されるので、兵士数基礎値は部隊の威名の平均に3を乗じたものとなっている。
すなわち、部隊威名1につき兵士3人ということになる。
3人も部下がいたら立派なもんだと思うけど、その数値が数百〜数千もある戦国武将はやっぱ偉い。

その他、威名が絡む項目
1)攻撃関連
・部隊武勇 大将の武勇と全部隊武将の武勇最大値の平均
・攻撃基礎値(部隊武勇/100)*(部隊威名合計/5)
・部隊攻撃 攻撃基礎値値 * 補正値

2)防御関連
・部隊統率 大将の統率と全部隊武将の統率最大値の平均
・防御基礎値(部隊統率/100)*(部隊威名合計/5)
・部隊防御 防御基礎値 * 補正値

3)兵法関連
・部隊知略 大将の知略と全部隊武将の知略最大値の平均
・兵法基礎値(部隊知略/100)*(部隊威名合計/5)
・部隊兵法 兵法基礎値 * 補正値

5)戦力
・戦力 部隊攻撃 + 部隊防御 + 部隊兵法 +(0.35 * 兵士数)

コメント

コメントする

トラックバックURL

http://sakesumoutora.tblog.jp/trackback/376720

トラックバック

Profile

Category

Archives

Search

このブログ内の記事を検索

QR Code

Other